• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

咀嚼がアミロイドベータの産生にあたえる影響のメカニズムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K13051
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

越野 寿  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90186669)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川西 克弥  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (10438377)
豊下 祥史  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (20399900)
菅 悠希  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (20803620)
高田 紗理  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (30835781)
横関 健治  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (50883831)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsアルツハイマー病 / 咀嚼 / アミロイドベータ
Outline of Research at the Start

申請者は最近、咀嚼機能の維持がアルツハイマー病の原因物質であるアミロイドベータ(Aβ)の生成を減少させることを報告した。しかしその詳細なメカニズムは不明である。
そこで、本研究はAβの代謝に着目し、咀嚼機能の維持が「①Aβの分解系を亢進」または「②Aβの産生系を抑制」するのかを検証することを目的としている。計画している具体的な項目は、咀嚼が「①(分解系)Aβ分解酵素であるネプリライシンおよび活性化因子であるソマトスタチン」、「②(産生系)Aβ産生酵素であるβ、γセクレターゼおよび活性化因子であるプロテインキナーゼC、Aph-1」に影響を与えるか否かを調べることである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi