• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多施設共同コホート構築による歯科訪問診療の効果とその効果に与える因子の検討

Research Project

Project/Area Number 24K13057
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

菊谷 武  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (20214744)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古屋 純一  昭和大学, 歯学部, 教授 (10419715)
市川 陽子  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (90380857)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords歯科訪問診療 / コホート
Outline of Research at the Start

本研究は、歯科訪問診療を実施している在宅高齢者の多施設共同のコホートを構築し、生活機能をアウトカムにした歯科訪問診療の効果とその効果に与える因子の検討を行うものである。
在宅療養高齢者に対する歯科診療の効果を測定するにあたり、生活モデルを基に思考するべきであり、目標は食を通じたQOLの向上である。これまで、生活機能をアウトカムにした在宅療養高齢者に対する歯科訪問診療の効果に関するエビデンスは皆無であり、その構築は喫緊の課題である。本研究は、在宅療養者に対する歯科訪問診療のガイドライン作成を推進する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi