• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

組織幹細胞の恒常性メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K13064
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

丹原 惇  新潟大学, 医歯学系, 講師 (10636228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大峡 淳  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40266169)
川崎 真依子  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40584587)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords老化における幹細胞の動態
Outline of Research at the Start

全身のほぼ全ての組織には組織幹細胞が存在し、この組織幹細胞が組織の恒常性を担っていることが知られている。口腔においても、歯周組織、唾液腺、顎関節など多くの組織で組織幹細胞が見つかっている。この組織幹細胞は、年齢とともに減少し、それによって組織の恒常性が失われ、老化や疾患の発症につながっていくと考えられている。組織幹細胞がどのように維持されて、老化においてどのような変化をするかは明らかでない。本申請は、それらを明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi