• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

口腔癌細胞における鉄介在性細胞死フェロトーシスの制御と新規放射線治療戦略の創出

Research Project

Project/Area Number 24K13095
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

松岡 祐一郎  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (10802100)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords口腔癌 / 放射線耐性 / フロトーシス / フォロトーシス促進剤
Outline of Research at the Start

申請者らはこれまでIL-6とKeap1-Nrf2抗酸化システムの放射線耐性への関連性やNrf2糖代謝調節に伴う放射線耐性への関与を明らかにした。Nrf2は酸化ストレスに対する制御の中心であり、フェロトーシスにおいても防御機構として機能していると考えられる。そこで本研究では、口腔扁平上皮癌(OSCC)において放射線誘発性細胞死に鉄依存性フェロトーシスが関与し、そして、フェロトーシス促進剤は効果的な放射線増感剤であるという仮説を立て、解明する。OSCCの放射線抵抗性に関与するフェロトーシスの生物学的影響を明らかにし、腫瘍抑制に繋がるフェロトーシス制御が可能となることでがんの放射線耐性克服を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi