• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腺様嚢胞癌の新規分子クラス分類に基づく予後予測およびPDXモデルによる治療薬評価

Research Project

Project/Area Number 24K13107
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

森田 圭一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (10396971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朝蔭 孝宏  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50361481)
道 泰之  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (70376755)
布川 裕規  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (70981760)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords腺様嚢胞癌 / PDXモデル / 分子クラス分類
Outline of Research at the Start

腺様嚢胞癌は頭頸部がんの1-2%を占める稀な唾液腺がんで、腫瘍の発育は緩慢であるが高率に肺などへの遠隔転移をおこす高悪性疾患である。2008年以降にACCのゲノム研究が劇的に拡大し、MYB/MYBL1-NFIB融合遺伝子の存在や、それ以外の遺伝子プロファイルが明らかとなってきた。本研究計画では、これまで蓄積された腫瘍組織について、遺伝子変異の検出および免疫組織化学染色による評価に基づく新たな分子クラス分類による再評価を行い、遠隔転移や予後との関連を明らかにする。また、腺様嚢胞癌細胞株およびPDXモデルの作成をすすめ、分子クラス分類ごとの最適治療薬を選出し、非臨床試験のエビデンスを蓄積する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi