• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of the Influence of Blood Glucose Control on Autonomic Nervous Activity and Sleep Bruxism

Research Project

Project/Area Number 24K13178
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

大賀 泰彦  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (40780002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 綾  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 講師 (10457666)
宮脇 正一  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (80295807)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords睡眠時ブラキシズム
Outline of Research at the Start

最近糖代謝異常や食物繊維の摂取量が睡眠時ブラキシズムと関連することが報告されたが機序は不明である。糖代謝異常は、睡眠時ブラキシズムの発症を惹起させる自律神経活動の異常を生じさせることから我々は血糖値のコントロールが睡眠時ブラキシズムの改善に有効ではないかと考え、それを検証することを本研究の目的とした。疫学研究で睡眠時ブラキシズム患者の血糖変動モニタリングを実施し睡眠時ブラキシズムと血糖値やその変動との関連を調査し、介入研究では睡眠時ブラキシズムに対する血糖値の変動をコントロールする食事療法の有効性について調査する。本研究によりこれらが明らかとなれば睡眠時ブラキシズムの治療の選択肢が広がる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi