• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人工知能を活用した顎矯正手術計画支援システムの新規開発

Research Project

Project/Area Number 24K13180
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

今井 治樹  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 助教 (80735837)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白川 真一  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (90633272)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords顎矯正手術 / AI / 機械学習
Outline of Research at the Start

本研究では、近年飛躍的な進歩を遂げている人工知能(AI)による機械学習を応用し、AIが顎矯正手術計画を提案し、医師の支援を行うシステムの開発を行う。
顎変形症患者のCT画像データ等を教師データとして手術設定の学習を行うが、このとき下顎の位置は咬合状態によって決定されるため、上顎の位置づけが手術設定の鍵となる。そこで「術前画像」と「上顎移動量」をセットで学習させ、AIが症例ごとに適切な上顎移動量を提案するプログラムの開発を目標とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi