• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

老化細胞除去薬の徐放化によるインプラント周囲炎治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K13187
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionOsaka Dental University

Principal Investigator

松本 尚之  大阪歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (70199884)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20228430)
本田 義知  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (90547259)
城 潤一郎  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (60511243)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords矯正 / インプラント / 細胞老化 / ドラッグデリバリーシステム
Outline of Research at the Start

インプラント矯正の問題点は、周囲炎による矯正インプラントの脱落である。我々は、インプラント周囲炎と細胞老化との関係に着目し、その病態進行の抑制に老化細胞の除去が有効であることを見出した。本研究では、老化細胞を除去するセノリティック薬剤の局所徐放性を付与した矯正インプラントを用いて、矯正インプラント周囲炎の進行抑制効果を検証する。本研究の実施により、老化細胞の制御による治療(セノセラピー)における薬剤送達技術の有効性を世界に先駆けて示すことができる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi