• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

口腔マイクロバイオームは若年女性の過敏性腸症候群早期発見の指標となり得るか

Research Project

Project/Area Number 24K13254
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57080:Social dentistry-related
Research InstitutionFukuoka College of Health Sciences

Principal Investigator

松尾 忠行  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 教授 (00258584)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒木 まどか  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (00582214)
中園 栄里  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (10343732)
石井 綾子  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (10613440)
田口 智章  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 学長 (20197247)
樗木 晶子  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (60216497)
松元 幸一郎  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (60325462)
森 沙耶香  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (60824448)
梅野 淳嗣  九州大学, 大学病院, 助教 (70621704)
南 レイラ  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (80758079)
川尻 望  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 助教 (90824433)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords口腔マイクロバイオーム
Outline of Research at the Start

過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome、以下IBS)は器質的消化器病でなく診断の基本は除外診断によるのみで、診断指標(バイオマーカー)は今は無い。本学女子学生の事前調査では全体の約18%が「IBSの疑いあり」という結果であり、この状態を放置することは、本学学生を含め、特に女子学生の勉学に支障をきたすことが予測される。本学女子学生を対象としてIBS疑い群とコントロール群の唾液中の口腔マイクロバイオームを比較し、IBS疑い群に特有の細菌叢のパターンを見出すことで、これをバイオマーカーとしてIBS疑いを早期発見・早期治療さらに予防につなげることである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi