• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Improving Alzheimer's Disease through the Application of Probiotics

Research Project

Project/Area Number 24K13278
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57080:Social dentistry-related
Research InstitutionTakarazuka University of Medical and Health Care

Principal Investigator

森田 学  宝塚医療大学, 保健医療学部, 教授 (40157904)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 貴之  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (30580253)
江國 大輔  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70346443)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsアルツハイマー病 / 歯周病 / プロバイオティクス
Outline of Research at the Start

アルツハイマー病に腸内細菌叢が関係する。そこで、有効な作用を及ぼすと期待される微生物を摂取し腸内細菌叢を変化させることにより(プロバイオティクス)、アルツハイマー病の予防・治療に役立てようとする方法が注目されている。一方、歯周病は、腸内細菌叢に対して、人に有害な性質を持つように変化させることが分かってきた。「歯周病→腸内細菌叢の悪玉化→アルツハイマー病」というプロセスが考えられる。
そこで本研究では①「歯周病→腸内細菌叢の悪玉化→アルツハイマー病」のプロセスを確認する、②アルツハイマー病の予防に効果的なプロバイオティクスが可能であるか、この2点を動物実験モデルを用いて明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi