• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of termination-of-resuscitation rules in the field for pediatric out-of-hospital cardiac arrest

Research Project

Project/Area Number 24K13312
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

後藤 由和  金沢大学, 医学系, 准教授 (60282167)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords院外心停止 / 蘇生中止 / 病院前救護 / 医療社会学 / 疫学
Outline of Research at the Start

本研究は、救急隊が蘇生現場で運用可能な新たな「小児院外心停止に対する現場蘇生中止基準」を開発・検証することを目的とした。そのため、消防庁が全国集計している小児院外心停止例のデータを用いた観察研究を計画した。本研究は、先行研究で開発した成人院外心停止例に対する救急隊が蘇生現場で判断する現場蘇生中止基準を基に、世界で初めてとなる「小児院外心停止例に対する現場蘇生中止基準」を開発し、その妥当性を検証するものである。本研究の成果は新たな病院前救護医療体制の構築、社会システムの改革および心停止に対する国民の意識改革に繋がることから、小児心停止例に対する現場蘇生中止基準の開発は非常に重要な研究課題である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi