• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

過疎地域における在宅医療の巡回状況把握のための手法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K13316
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

松本 伸哉  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (50933347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 名越 究  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (20894140)
赤羽 学  国立保健医療科学院, その他部局等, 部長 (40326327)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords在宅医療
Outline of Research at the Start

我が国の高齢化率は28.9%(令和3年10月)であり、2040年に向けてさらに高齢者の割合が増える見込みである。在宅医療の需要増加に対して、厚生労働省や自治体などが在宅医療提供体制の整備に取り組んで来たが、特に過疎地では在宅医療の診療報酬が十分ではないために、医療リソースを十分に確保することが経営上困難ともいわれている。
本研究では、訪問診療における移動コストに着目し、コスト算出のための指標作成を行い、訪問診療を行っている医療スタッフの移動時間(拘束時間)を把握し訪問診療における移動時間を診療報酬上で評価する手法を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi