• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実装研究を用いた国内でのACTの地域精神医療現場への実装の促進要因/阻害要因の検証

Research Project

Project/Area Number 24K13325
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

本屋敷 美奈  東京医科大学, 医学部, 講師 (30833256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢口 明子  常磐大学, 人間科学部, 教授 (40414304)
岩谷 潤  東京医科大学, 医学部, 非常勤医師 (60458057)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords精神科アウトリーチ / 地域包括ケア / 実装研究
Outline of Research at the Start

日本の精神医療政策における入院中心の精神科医療から地域中心の精神医療への改革をテーマとする。本研究では改革の為の重要な介入としてACTに着目し、ACTの実装に影響を与える要因を検証する。網羅的で一般化可能性の高い実装要因を明らかにする為、「実装研究統合フレームワーク(CFIR;Consolidated Framework for Implementation Research)」を活用する。質的データの収集の為、全国のACTチームや以前ACTを行っていたチームをリクルートして半構造化面接を行う。解析では演繹法にて各チームのデータをCFIRの各構成概念にコーディングし、各チームの結果を統合する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi