• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「オーラルフレイル」対策は「健康寿命の延伸」に有効な方法になりうるか

Research Project

Project/Area Number 24K13366
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

朝井 政治  大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (50756856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 頭山 高子  京都光華女子大学短期大学部, その他部局等, 教授 (10826671)
田中 健一朗  大分大学, 福祉健康科学部, 助教 (80772988)
隅田 好美  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授 (90377185)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsオーラルフレイル / 健康寿命延伸 / フレイル / 社会参加 / 身体機能
Outline of Research at the Start

研究は、調査1. 過去に実施した社会参加に関連する調査に参加した60歳以上の住民の継続調査(大分市、堺市 2024年・2026年)と調査2.研究1の地区以外の大分市内の2地区に居住する60歳以上の住民100名について、研究1と同様の調査を実施する。(2025年・2026年)
加えて、「介護予防日常生活圏域ニーズ調査」の結果を、全国の報告結果と比較し、オーラルフレイルのリスク因子等の推定を行っていく。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi