• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新興下痢症起因菌Escherichia albertiiの集団感染および水環境からの感染リスク解析

Research Project

Project/Area Number 24K13415
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

大岡 唯祐  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (50363594)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsEscherichia albertii / ゲノム比較 / 病原性 / 感染リスク
Outline of Research at the Start

Escherichia albertii (EA)は新興ヒト下痢症起因菌の1つであり、日本国内でのみ多数の集団感染事例の原因となっている。これは、国内に潜在的に高病原性株が存在する可能性を示唆するが、集団事例株の遺伝的特性に関する研究はない。また、水系感染を示唆する事例が多いものの水環境の汚染調査はほとんど実施されていない。本研究では、国内臨床由来株および海外事例株のゲノム比較から、集団感染につながる潜在的高病原性系統や病原因子を探索・同定する。また、EAの水環境疫学調査および分離株のゲノム・病原性比較により、EAの水環境での蔓延度を明らかし、環境由来株による集団感染リスクを解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi