• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

集団感染を引き起こしやすいヒト下痢症ウイルスの感染制御法開発のための研究

Research Project

Project/Area Number 24K13428
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

岡 智一郎  国立感染症研究所, ウイルス第二部, 主任研究官 (50356242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 弘隆  国立感染症研究所, 安全実験管理部, 室長 (00332362)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsサポウイルス
Outline of Research at the Start

ウイルスの感染制御方法の確立、感染伝播能の評価、感染・増殖メカニズムの解明には、 培養細胞による高感度増殖系および病態再現可能な実験動物系が必須である。

本研究ではヒトの胃腸炎を引き起こし、ヒトノロウイルス同様に集団感染も引き起こす ヒトサポウイルスを対象とし、申請者らが独自に確立した高効率増殖細胞株および培養・ 検出法により、調製済みのヒトサポウイルスパネルの汎用化学製剤に対する感受性(不活化効果)を検証する。さらに申請者らが独自に見出しているヒトサポウイルスの感染・増殖に必須な細胞表面膜因子を応用した病態再現のための小動物実験モデルの確立も目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi