• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ワクチンの導入はRSウイルスの流行に影響を及ぼすか

Research Project

Project/Area Number 24K13431
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionOsaka Institute of Public Health

Principal Investigator

小山 芽以  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 研究員 (50982039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣井 聡  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (40455548)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsRSウイルス / 分子疫学 / 流行変化 / ワクチン
Outline of Research at the Start

RSウイルス感染症は従来冬季に流行していたが、2016年以降は流行時期が早まっている。これまでRSウイルスに対するワクチンはなかったが、高齢者用および母子免疫用ワクチンと新規抗体製剤の開発が進められ、国内でも一部が承認、接種が開始された。
本研究では、ワクチンや新規抗体製剤の導入により、流行ウイルスの遺伝子型の変化や抗原領域に遺伝子変異がみられるか、これらの変化や変異がRSウイルス感染症の流行動態に影響を及ぼすかを検証し、また、RSウイルスの分離効率の検討ならびに分離株の性状解析を実施する。本研究を通してワクチン導入前後のRSウイルスの解析を行い、流行予測や感染予防に寄与することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi