• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「一重まぶた・二重まぶた」を推定するSNP検査キット「Eyelid-plex」の構築

Research Project

Project/Area Number 24K13553
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58040:Forensics medicine-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

齋藤 一之  順天堂大学, 医学部, 教授 (10215535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 宏明  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90392274)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords眼瞼形態 / SNP / ゲノムワイド
Outline of Research at the Start

欧米を中心に、遺伝子型から髪の毛や瞳、肌の色等を推定するDNAプロファイリングが犯罪捜査に応用されつつある。しかし、日本はほぼ単一民族であるため、このような指標はあまり有効ではない。そこで、日本人に有効なDNAプロファイリングマーカーを探索するため、「一重まぶた・二重まぶた」を決定するSNPを解明する。最終的には、決定されたSNPに基づくPCR増幅キット「Eyelid-plex」を構築し、ソフトウェアを用いて「一重まぶたか?二重まぶたか?」かを誰もが容易に推定できることを目標とする。目標が達成されれば、似顔絵作成の際や、身元不明白骨死体などからの復顔に重要な情報となりうることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi