• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

筋関連因子や体液調節因子の解析による低体温症の鑑別方法の検討

Research Project

Project/Area Number 24K13558
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58040:Forensics medicine-related
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

竹下 裕史  金沢医科大学, 医学部, 助教 (70387075)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords低体温症(凍死) / 筋損傷マーカー / 体液調節因子
Outline of Research at the Start

法医剖検例において致死的低体温症(凍死)と診断された症例では、腎組織からミオグロビンが検出される傾向があるほか、諸臓器では水分量の低下を示唆する組織学的所見がみられることから、低体温症における筋組織に関連する因子および体液量を調節する因子は他疾患と比較して特徴的な変動を来たしている可能性がある。本研究では、当該施設における法医剖検例を対象に低体温症群とその他疾患群に分け、これらの因子を生化学的・組織学的評価により比較検討し、致死的低体温症の死後診断への有用性を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi