• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

看護学実習カンファレンスを指導する人のための研修プログラム構築

Research Project

Project/Area Number 24K13572
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionMie Prefectural College of Nursing

Principal Investigator

灘波 浩子  三重県立看護大学, 看護学部, 准教授 (70453082)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywords看護学実習 / 学生カンファレンス / 新人看護教員 / 研修プログラム / 実習指導
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、経験の乏しい看護教員であっても、実習カンファレンス(以下CF)場面において困難さを感じることなく、指導できるようになることである。そのために、新人看護教員のCF指導の課題と熟練看護教員が行うCF指導の要素を明らかにして、新人看護教員がCF指導に活用できるチェックリストを作成するとともにCF指導能力の向上を図るための研修プログラムを構築する。
本研究により、新人看護教員のCF指導能力の向上を図るための研修プログラムが構築できれば、看護教員の教育力向上に寄与するとともに、学生が深い学びを得る経験につながり、臨床判断能力の向上にも好影響をもたらすと考える。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi