Project/Area Number |
24K13642
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
村田 誠 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (50990355)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白石 裕一 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20326218)
竹本 小百合 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 上級研究員 (20823917)
西村 邦宏 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (70397834)
野口 暉夫 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 副院長 (70505099)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 減塩 / 心臓リハビリテーション / 栄養療法 / 心疾患 |
Outline of Research at the Start |
1心疾患患者における減塩の意義を確認すべく、システマティックレビューを作成。 2当院の『かるしお』プロジェクトから減塩効果が効率よく得られる方法を抽出。外来心臓リハビリテーションにて頻回に行える栄養指導と合わせ、適切な減塩プログラムを構築する。 3前述の減塩プログラムを、心臓リハビリテーション参加心疾患患者さんにて、効果を検討する。
|