• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タスク・シフト/シェア推進下において卓越した実践を行う看護師の認識の構造化

Research Project

Project/Area Number 24K13656
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionKobe City College of Nursing

Principal Investigator

樋口 佳耶  神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (60883981)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 廣文  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (80150655)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsタスク・シフト/シェア / 看護管理学
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、医師から看護師へ、および看護師から看護補助者へのタスク・シフト/
シェアを推進する政策により、看護業務に生じている変化を解明し、さらに、そのような状況下で卓越した実践を行う看護師の認識とその構成要素を明らかにし、構造化することである。タスク・シフト/シェアによる看護業務の変化の様相については、インタビュー調査を行った後、質問紙調査を実施する。構造化に際しては、臨床現場で働く看護職者等の意見を聞き、洗練していく。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi