• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性心不全患者のニーズを包括的に捉えるツールの開発 効果的効率的な外来看護の促進

Research Project

Project/Area Number 24K13731
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

北村 幸恵  順天堂大学, 医療看護学部, 助教 (10773731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 まゆみ  順天堂大学, 大学院医療看護学研究科, 教授 (10251191)
戸叶 隆司  順天堂大学, 医学部, 教授 (40317441)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords慢性心不全 / 外来看護 / ニーズアセスメント / 効果的・効率的 / 早期緩和
Outline of Research at the Start

本研究は、外来通院中の慢性心不全患者のニーズを、外来の場で簡便かつ包括的にアセスメントできるツールを開発することである。令和6年度は開発段階にある外来通院中の慢性心不全患者の包括的ニーズアセスメントツール(以下ツール)の信頼性と妥当性の検証を実施する。そして、令和7年8年では開発されたツールの実装化試験によりツールの有用を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi