• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of the common risk approach technique for health promotion of the dialysis patient

Research Project

Project/Area Number 24K13740
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionFukuoka Nursing College

Principal Investigator

香山 真衣子  福岡看護大学, 看護学部, 助教 (90851402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 健一  九州大学, 医学研究院, 教授 (30549887)
安野 哲彦  福岡大学, 医学部, 准教授 (80551994)
晴佐久 悟  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (10330961)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords透析患者 / 健康増進 / コモンリスクアプローチ / 口腔健康 / 多職種連携ツール共用システム
Outline of Research at the Start

歯周病は多くの全身疾患と発症と悪化の相互関係を持っている。また透析患者の合併症である骨・ミネラル代謝異常が歯周病の病態に影響すること、および糖尿病性腎症を原疾患とする透析患者は、他の透析患者に比べてさらに歯周病の罹患率が高く、重症化する傾向があることも明らかになっている。透析の現場において、患者の歯科健診および歯科衛生指導に関しては多職種連携の必要性を十分に認識されておらず、適切かつ系統的な多職種によるアプローチが急務であることから、透析患者の口腔の健康を維持することで栄養状態や血糖コントロール状況の改善を図るため、多職種が共通で利用可能なコモンリスクアプローチツールとシステムの開発を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi