• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

認知症者の攻撃的行動予兆サインを読み取る能力育成プロトコールの作成

Research Project

Project/Area Number 24K13816
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionSeisen University

Principal Investigator

石井 薫  聖泉大学, 看護学部, 講師 (20711188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島村 美砂子  福岡国際医療福祉大学, 看護学部看護学科, 准教授 (40727103)
木村 美智子  日本医療科学大学, 保健医療学部, 准教授 (70441988)
戸田 由美子  聖泉大学, 看護学部, 特任教授 (60325339)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords認知症 / 攻撃的行動 / 予兆サイン / 臨床判断 / プロトコール
Outline of Research at the Start

日本の高齢化率増加に伴い、認知症を有する高齢者数も増加し、BPSD増悪により精神科病院に入院を要する認知症者が増加しているため、精神病床に勤務する看護・介護職者は、認知症者の攻撃的行動に遭遇しやすい環境にある。本研究では、認知症治療病棟熟練看護師が認知症者の攻撃的行動予兆サインを読み取る臨床判断プロセスを明らかにし、攻撃的行動予兆サインを読み取る能力育成プロトコールを作成する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi