• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

育児期にある家族の防災行動支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K13941
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionKyoto University of Advanced Science

Principal Investigator

今西 誠子  京都先端科学大学, 健康医療学部, 教授 (50321055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 美穂  京都先端科学大学, 健康医療学部, 講師 (10711963)
石上 早苗  京都先端科学大学, 健康医療学部, 准教授 (40718748)
宮良 淳子  中京学院大学, 看護学部, 准教授 (90597949)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords災害 / 子ども / 看護
Outline of Research at the Start

育児期にある家族は乳幼児を抱えた避難生活を余儀なくされ、被災時は災害弱者となる。そのため、被災地での救護に向けて、地域の人的リソースを主体的に活用する自助・共助の支援体制の構築が求められる。しかし、育児期にある家族は防災教育を受ける機会が少ないだけでなく、単発的な防災教育では一時的な防災意識の変化に留まり、防災行動の実施には至らない現状がある。本研究では、育児期にある家族が防災行動を主体的に実践できる防災教育プログラムの構築を目指している。防災対策を示した小冊子・ショート動画を作成し、地域における育児支援の場で活用できる、育児期にある家族に向けた防災行動支援プログラムの開発を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi