• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Continuing support for couples receiving assisted reproductive technologies

Research Project

Project/Area Number 24K13959
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

福西 麻希  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 助教 (80989161)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 康彦  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50254280)
脇本 寛子  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (40336706)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords保健指導 / 生殖補助医療 / 継続支援プログラム / 不妊治療 / カップル
Outline of Research at the Start

不妊を心配したことのある夫婦は3組に1組以上、不妊の検査・治療を受けたことのある夫婦は4.4組に1組と増加している。さらに、生殖補助医療(ART)による出生児数も増加し続けている。不妊治療中は治療に関する情報を得ることに多くの時間を費やし、妊娠後の生活について十分考える時間があるとは言い難いと推察する。臨床実践においても、妊娠期における周産期リスクについて知識が乏しいと感じる事例を多く経験した。そこで、ARTを受けたカップルの現状を明らかにし、妊娠期から産褥期の継続支援プログラムの開発を目指す。これにより、カップルの妊娠期からの心身の安定を図る一助となると考える。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi