• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HPVワクチンに関する意思決定支援ツールの開発:テーラーメイドの情報提供をめざして

Research Project

Project/Area Number 24K13994
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionShitennoji University

Principal Investigator

舟木 友美  四天王寺大学, 看護学部, 講師 (40826228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩隈 美穂  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60512481)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsHPVワクチン / 意思決定支援 / 情報提供
Outline of Research at the Start

2022年4月より、HPVワクチン接種の積極的勧奨が9年ぶりに再開された。しかし長期におよんだ接種勧奨の差し控えによって、接種当事者は、接種に関する意思決定に困難を感じている。本研究の目的は、HPVワクチン接種において、接種当事者の効果的な意思決定を支援する情報提供システムを構築することである。申請者らはこれまでの研究において、HPVワクチンの接種に関する意思決定の過程に必要とされる情報内容や情報提供方法を明らかにした。その結果をもとに、情報提供システムの試作、システムの効果の評価と最適なシステムへの改良を実施し、HPVワクチンに関する意思決定を支援する情報提供システムの体系化を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi