• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

就労介護における葛藤のアセスメントに基づく支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K14019
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionThe Japanese Red Cross Toyota College of Nursing

Principal Investigator

清水 美代子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授 (80711168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 喜代美  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (90313949)
森田 一三  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (50301635)
高見 精一郎  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 助教 (60528058)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords就労介護 / 葛藤 / アセスメント / 支援システム
Outline of Research at the Start

本研究では、既に開発した「就労介護者の仕事と介護の役割遂行における葛藤のアセスメント指標」の各指標に対応する標準化された支援方法の開発、さらにPC上にシステムを開発することを目的とする。研究1年目~研究2年目は、文献検討に基づき支援内容を作成し、その内容妥当性を検討する。そして、PC上にシステムを構築する。研究3年目~研究4年目は開発した支援方法・システムの評価、ならびに実施可能性を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi