• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Complex Multidisciplinary Collaboration Support System to Improve Defecation Care for Elderly People Requiring Nursing Care

Research Project

Project/Area Number 24K14043
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

榎本 佳子  順天堂大学, 保健看護学部, 准教授 (20637102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤尾 祐子  順天堂大学, 保健看護学部, 先任准教授 (60637106)
小平 めぐみ  国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 准教授 (00611691)
山本 哲子  順天堂大学, 保健看護学部, 講師 (50847415)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords排便ケア / 複合型多職種連携システム / 要介護高齢者
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、排便ケアの質向上にむけて、訪問看護師を中心とした居宅サービス間の連携を可能とする複合型多職種連携支援システムを開発することである。実施課題は、排便ケアに関わる居宅サービスの専門職を対象とした専門職連携実践の補強とICTを利活用した連携システムの2つから構成し、大学と自治体がパートナーシップを組みモデル事業の一つとする。
ICTの利活用により訪問看護師を中心とし居宅サービス間において情報共有、統一したケアを実施することで、あらゆる世帯に実施可能な複合型排便ケア支援システムの基盤構築を行い、将来的には三島モデルから全国へと発展させる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi