• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

誤嚥性肺炎食支援フロー実装を目指したハイブリッド型教育の開発と効果検証

Research Project

Project/Area Number 24K14067
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKameda University of Health Sciences

Principal Investigator

那須 真弓  亀田医療大学, 看護学部, 講師 (40851514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長江 弘子  亀田医療大学, 看護学部, 教授 (10265770)
原沢 のぞみ  東邦大学, 看護学部, 准教授 (10623077)
矢野 聡子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (10870206)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords食支援
Outline of Research at the Start

誤嚥性肺炎患者と関わる看護師は、知識不足や不安を感じながら食支援を行っている実態がある。そのため、急性期病院に誤嚥性肺炎で入院した高齢者の再発予防と経口摂取継続のための食支援フローシート」を作成した。さらに、本研究では食支援フローシートの改良と実装を目指し、知識習得のためのオンラインの自己学習と技術習得のための集合研修を組み合わせたハイブリッド型教育プログラムの開発と効果検証を目的とする。目的達成のため、①食支援フローシートにより食支援を行い、妥当性と実行可能性の検証を行い、②ハイブリット型教育プログラムを開発し、③教育プログラムの実施と一群事前事後テストによる効果検証を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi