• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新任訪問看護師育成プログラムの開発 ~精神科訪問看護に特化したプログラム~

Research Project

Project/Area Number 24K14093
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

村方 多鶴子  福岡県立大学, 看護学部, 教授 (70264314)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords精神科訪問看護 / 新任看護師 / 育成プログラム / 質的研究
Outline of Research at the Start

先行研究で、精神科訪問看護新任スタッフは専門職経験が多様であること、入職後半年頃から成長に個人差が出ることが明らかになった。本研究では新任スタッフを育成するうえで必要な教育内容とその方法について明らかにし、先行研究と本研究の結果を合わせて新任スタッフ育成プログラム(案)を作成する。次に、精神科訪問看護を実施しているSTにプログラム(案)に対する意見を聴取し、それらを反映させてプログラム(暫定版)を作成する。最後に、管理者または育成スタッフに、新任スタッフ育成プログラム(暫定版)の試用を依頼し、入職後の各時期に管理者または育成スタッフにインタビュー調査を行い、最終版のプログラムを開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi