• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Network for continuation of treatment during disasters for cancer survivors undergoing outpatient treatment

Research Project

Project/Area Number 24K14099
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

北村 佳子  金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (20454233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 寿雄  高知県立大学, 看護学部, 准教授 (10708986)
寺西 敬子  金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (10345580)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsがんサバイバー / 外来化学療法 / 災害 / 備え / 治療継続
Outline of Research at the Start

研究1として、がんサバイバーに対面による聞き取り調査を行い、災害時における治療継続に必要な備えや認識に関する項目をリスト化する。研究2として、外来看護師にグループインタビューを行い、災害時の治療継続に必要な備えと支援に関する項目を協議しリスト化する。研究3として、研究1、2より得た項目と先行研究によって作成した質問紙を用い、がんサバイバーに対し自記式質問紙調査を行い、病状や治療に応じた判断や行動、治療継続の障壁を明らかにする。その上で、「通院治療するがんサバイバーの災害時における治療継続のためのネットワーク会議」を設立し、災害時に治療継続できる体制について協議し整備する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi