• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

難病患者会の組織ライフサイクルにおける「成熟状態の継続」モデリング

Research Project

Project/Area Number 24K14184
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

宇田 優子  新潟医療福祉大学, 看護学部, 教授 (70597690)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桶谷 涼子  新潟医療福祉大学, 看護学部, 助教 (30851191)
木下 直彦  新潟医療福祉大学, 医療経営管理学部, 教授 (50734232)
土田 千歳  新潟医療福祉大学, 看護学部, 助教 (60899615)
石塚 敏子  新潟医療福祉大学, 看護学部, 准教授 (80339944)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords難病患者会 / 社会的活動 / 組織のライフサイクル / 組織成熟状態の継続
Outline of Research at the Start

Daft Rの「4.精巧化段階」にあると推定する全国規模の難病患者会5つを選定し、①組織構造、②リーダーシップの様式、③管理システム、④活性化へのイノベーション、の4点から分析する。5つの患者会の選定基準は、日本難病情報センターHPの患者会情報の疾病別全国組織34のうち、2023年6月時点で「全国組織設立から20年以上経過している会であること」「都道府県支部を10以上有すること」「活動目的に「社会的運動」を含んでいること」から、全国筋無力症友の会、全国膠原病友の会、全国パーキンソン病友の会、日本ALS協会、ベーチェット病友の会を候補としており対象を最終決定の上、分析の焦点を定めて研究を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi