• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学生の視点に立った災害看護学プログラミング×インセンティブ教材の開発と検証

Research Project

Project/Area Number 24K14215
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionSendai Seiyo Gakuin College

Principal Investigator

佐々木 重徳  仙台青葉学院短期大学, 看護学科, 講師 (00970328)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords災害看護学 / 看護基礎教育 / 看護学生
Outline of Research at the Start

近年、毎年のように全国各地で自然災害の頻発・甚大な被害に見舞われており、災害看護学教育の充実が切望されている。しかし、災害看護の経験を有した教員確保に難渋しており、必須科目として設置している大学は少ない。そこで、本研究では、講義や演習のみでは学修や体験ができない、実践的な災害看護学教材を開発し、その効果を検証する。この教材は、災害看護学教育の質の向上、災害発生時に自身が支援者として実践的に活躍できる学生を輩出するという創造性・波及効果が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi