• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

下腿筋の選択的伸張が可能な一自由度足関節背屈自動機器の開発

Research Project

Project/Area Number 24K14268
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionAichi Medical College for Physical and Occupational Therapy

Principal Investigator

山田 南欧美  愛知医療学院短期大学, 理学療法学専攻, 講師 (40779071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 正吾  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (10579064)
江玉 睦明  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (20632326)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords足関節背屈自動機器 / ストレッチング / リハビリテーション
Outline of Research at the Start

足関節のストレッチングは,理学療法士が臨床で頻回に行う手技であり,これを自動で行うことができる機器があれば,誰でも気軽に継続して自宅でストレッチングを行うことが可能になる.臨床での足関節ストレッチングは,足部を三次元的に制動するが,この動きを再現した自動機器は未だ存在しない.我々はこれまで,一自由度の機器で足関節を三次元的にストレッチングできる方法を見出してきている.本研究では,この方法を搭載した自動機器にて三次元的に走行する筋が実際に伸張されているかを調査し,治療効果の高い自動機器の開発を目指す.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi