• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

上肢の局所性ジストニアに対する運動閾値未満の末梢磁気刺激の効果

Research Project

Project/Area Number 24K14289
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

前田 寛文  藤田医科大学, 医学部, 講師 (60625490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加賀谷 斉  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 部長 (40282181)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords反復末梢磁気刺激 / 局所性ジストニア / 上肢
Outline of Research at the Start

書痙や音楽家ジストニアなどの局所性ジストニアの治療には難渋することが多い.われわれは運動閾値未満の刺激強度を持つ小型軽量な反復末梢磁気刺激機器(SPM機器)を開発し,これを上肢の局所性ジストニアの治療に用いることを考案した.本機器はすでに筋電図学的解析により,経皮的電気刺激と同様の痙縮軽減効果があることを確認している.本研究ではSPM機器を用いて,書痙や音楽家ジストニア患者に対する症状改善効果を表面筋電図,上肢機能協調性評価を用いて評価する.SPM機器は自力で前腕に装着可能で自宅でも使用可能であり,本研究で有効性が明らかとなれば,上肢の局所性ジストニアに対する新しい治療法が確立できると考える.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi