• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The elucidation of electrical stimulation conditions to enhance the therapeutic effect of adipose derived stem cells

Research Project

Project/Area Number 24K14292
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionKansai University of Welfare Sciences

Principal Investigator

植村 弥希子  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 講師 (10786601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤野 英己  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (20278998)
前重 伯壮  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (90617838)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords電気刺激療法 / 脂肪由来幹細胞 / 創傷治癒 / 抗炎症作用 / エクソソーム
Outline of Research at the Start

電気刺激は褥瘡などの慢性潰瘍の創傷治癒を促進させるが、その治療効果は患者のBMIと相関があることから脂肪組織が関与している可能性がある。脂肪組織に存在する幹細胞(脂肪由来幹細胞)が、組織修復を加速させることが近年注目されている。そこで本研究では、脂肪由来幹細胞への電気刺激によって、1)創傷部への遊走と増殖、細胞外小胞(エクソソーム)放出を促す条件、2)脂肪由来幹細胞の組織修復促進効果を増強させる条件を検討し、慢性創傷の加速的治癒をもたらす電気刺激方法を確立する。本研究により、患者の身体組成(脂肪組織)を考慮した電極の貼付方法を明確化し、前臨床研究として新しい創傷電気刺激戦略を提言する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi