• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

全身温熱の腎保護作用におけるTRPV4とマクロファージの関連

Research Project

Project/Area Number 24K14341
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionKumamoto Health Science University

Principal Investigator

岩下 佳弘  熊本保健科学大学, 保健科学部, 准教授 (70623510)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯山 準一  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (00398299)
登尾 一平  熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (00832007)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords温熱 / 腎保護 / マクロファージ
Outline of Research at the Start

腎障害では免疫細胞が産生するサイトカイン、病原体関連分子パターン(PAMP)、損傷関連分子パターン(DAMP)などの様々な因子によって活性化される。M1マクロファージ(M1)は炎症の促進に作用する一方で、M2マクロファージ(M2)は修復促進と抗炎症に作用する。腎臓の修復過程においてM1はサイトカインの存在下やアポトーシスの取り込み後にM2に転換される。温熱は局所循環に影響し、組織の局所微小環境を変化させ、マクロファージ内のシグナル伝達経路に影響を及ぼすことにより、極性変化に影響を与える可能性がある。本研究において全身温熱刺激がマクロファージに及ぼす影響を調査し、腎保護効果との関連を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi