• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高脂肪食投与により生ずる抑うつ様行動の病態ならびに運動および食事療法の効果検証

Research Project

Project/Area Number 24K14363
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionNagoya Women's University

Principal Investigator

石田 和人  名古屋女子大学, 医療科学部, 教授 (10303653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鄭 且均  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (00464579)
松原 弘記  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (60976009)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords抑うつ
Outline of Research at the Start

高脂肪食摂取が抑うつをもたらす可能性を検討し、食事や運動による、抑うつに対する新たな治療戦略を探る。本研究では特に、高脂肪食摂取が抑うつに影響を与える可能性をマウスモデルで検証し、腸内細菌叢や脳内炎症の変化を調査検討する。
第一段階として、高脂肪食投与による抑うつマウスモデルを確立し、その病態を解明する。また、食事療法と運動療法の効果を検証し、腸内細菌叢の変化や脳の慢性炎症に着目して、食習慣と抑うつの関連性を調査する。これにより、抑うつに対する新たな治療的アプローチを提案し、生活習慣に依存する抑うつの治療戦略を開発することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi