• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実衝突の再現解析によるスポーツ脳振盪発症メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K14408
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

張 月琳  上智大学, 理工学部, 准教授 (20635685)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsスポーツ脳振盪 / 発症メカニズム / 動作解析 / 応力解析
Outline of Research at the Start

スポーツ脳振盪の発症の予測および適切な競技復帰プログラムの提案,さらに各種スポーツの固有的な挙動を考慮できる保護性能の高い頭部保護具の開発のために,様々な受傷機転と症状を有するスポーツ脳振盪の発症メカニズムを明らかにすることが極めて重要である.申請者は事故時に録画されたビデオを基に,数値シミュレーションを用いた脳振盪発症リスク推定システムを開発した.本申請では,開発したシステムを用いて,各種スポーツの固有的な衝突動作における頭部の挙動および脳の変形の時間的・空間的に可視化し定量的に評価を行い,これらの結果と受傷機転との関係を検討することによってスポーツ脳振盪の発症メカニズムを明らかにする.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi