• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effect of circadian rhythm on excess of post-resistance exercise oxygen consumption (EPOC)

Research Project

Project/Area Number 24K14435
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

宮地 元彦  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (60229870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 大輝  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (90894501)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsサーカディアンリズム / 無酸素性運動 / 運動後過剰エネルギー消費量 / 筋損傷
Outline of Research at the Start

本研究は、概日リズムがレジスタンス運動に伴う代謝・循環の急性応答に及ぼす影響を検討することを目的とする。健康な成人男性14名を対象に、6種目のレジスタンス運動(60%1RM、10回/セット、3セット)を、無作為に割り付けられた順番で朝と夕方の2回実施させる。運動開始前の安静時30分、運動中の35分、運動後の2時間のエネルギー消費量と循環機能を連続測定する。また運動前後で尿中の筋損傷マーカーを測定し、朝と夕方のエネルギー消費量、循環機能、筋損傷マーカーを比較する。概日リズムがレジスタンス運動に伴う急性応答を明らかにし、実施時間を考慮した安全で効果的なレジスタンス運動プログラムの提案に繋げる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi