• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スポーツ現場における遠隔医療支援体制モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24K14458
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

高澤 祐治  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 教授 (00407280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 孝行  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70621928)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsスポーツ外傷・障害 / スポーツ現場医療 / 多職種間連携 / 遠隔医療
Outline of Research at the Start

スポーツ現場における医療サポートは、その必要性と質の担保が求められている一方で、医療側にとっては十分な供給が困難であるという矛盾が生じている。その要因として、スポーツ現場と医療現場それぞれに関わる職種の負担が大きいという問題が挙げられる。申請者は、遠隔医療サポートの導入が効率的・効果的な医療提供体制に繋がるのではないかという仮説を立てた。一方、オンライン診療の普及には、有効性や安全性に関するエビデンスの蓄積が必要である。本研究では、健康総合大学がキャンパス内に有するクリニックを活用し、スポーツ現場と医療現場を繋ぐ遠隔医療サポートを実施・検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi