• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Functional elucidation of Mybph, a novel factor with inhibitory effects on skeletal muscle hypertrophy for the prevention of muscle atrophy.

Research Project

Project/Area Number 24K14479
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

酒井 大史  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (00820804)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsアンドロゲン / 男性ホルモン / 骨格筋 / 筋肥大
Outline of Research at the Start

骨格筋量・筋力の低下は、高齢者のみならず、筋萎縮を伴う疾患を有する者にとっても、生活の質を低下させる原因である。男性ホルモン(アンドロゲン)は、骨格筋量・筋力を増強する作用があり、筋萎縮の治療法となり得る。しかしながら、アンドロゲン投与の副作用として心房細動、血栓塞栓症などが報告されており、実現化に至っていない。本研究では、アンドロゲン受容体の新規標的遺伝子の解析と、相互作用タンパク質を網羅的に探索することで、アンドロゲンを使用しなくとも、アンドロゲンの骨格筋量増強作用が得られる新たな治療法を検討することを目標とする。本研究の結果により、筋萎縮に対する新たな治療戦略を提供できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi