• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

伸張性筋縮時の異なった筋発揮張力維持時間が高齢者の身体機能、血液成分に与える影響

Research Project

Project/Area Number 24K14535
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

桂 良寛  工学院大学, 教育推進機構(公私立大学の部局等), 准教授 (70622835)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲見 崇孝  慶應義塾大学, 体育研究所(日吉), 講師 (10750086)
中村 雅俊  西九州大学, リハビリテーション学部, 准教授 (20735287)
山口 翔大  慶應義塾大学, 体育研究所(日吉), 特任助教 (80896093)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsエキセントリックトレーニング / 高齢者 / 筋発揮張力維持時間
Outline of Research at the Start

近年では高齢者に対してエキセントリック収縮を主としたトレーニング介入が積極的に行われている。しかし、高齢者に対するエキセントリックトレーニング時の異なった張力持続時間(筋発揮張力維持時間)の効果については検証されていない。そこで今回は、自重エキセントリックトレーニング時の異なった筋発揮張力維持時間(3秒 vs 5秒)が高齢者の身体機能や日常活動動作与える影響について検証する。短い筋発揮張力維持時間で高齢者の身体機能を向上させることができれば、より短時間で効果の高い運動方法が構築でき、多くの高齢者の健康寿命の延伸につながると考える。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi