Project/Area Number |
24K14575
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute |
Principal Investigator |
大島 浩幸 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部墨田支所, 主任研究員 (20751126)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新田 收 アール医療専門職大学, リハビリテーション学部, 教授 (80279778)
松浦 孝明 国士舘大学, 文学部, 准教授 (90845504)
松田 雅弘 順天堂大学, 保健医療学部, 先任准教授 (40453485)
楠本 泰士 福島県立医科大学, 保健科学部, 准教授 (60710465)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 知覚運動学習 / 歩行機能向上 / 歩行器 / 姿勢制御 / アシスティブテクノロジー |
Outline of Research at the Start |
歩行障害を有する小児にとって,児童期というライフステージ初期の歩行機能の改善は,移動手段の獲得に留まらず成人後のQOLにまで大きく影響すると明らかにされている.そのため,児童期の歩行機能の改善に効果的な介入方法の確立が求められる.本研究の目的は,日常生活に歩行器を適用した介入プログラムを開発し,歩行機能へ与える効果を検証することである.歩行器を用いて,日常生活の多様な環境を小児自らの足で歩くことで,さまざまな運動感覚の経験を促す短期的な介入プログラムを開発・実践し,歩行動作,歩行機能,QOL(生活の質)の3つの水準で介入効果を評価する.
|