• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Age-related changes in Electroencephalography and gaze during prediction of ball arrival position using saccadic strategy

Research Project

Project/Area Number 24K14586
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

越澤 亮  日本大学, 経済学部, 講師 (80822791)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsサッケードストラテジー / 到達位置予測 / 脳波 / 視線 / 加齢
Outline of Research at the Start

これまでに申請者は,サッケードストラテジーを用いてボールの軌道・到達時間・到達位置を予測している時に,20歳前後の実験参加者はどのように脳で視覚処理しているのかを明らかにしてきた。しかし,これまでの研究は20歳前後のみを対象とした研究成果であり,年齢を重ねることで実際にヒトの脳でどのような視覚処理の変化が生じているかは明らかではない。
そこで,サッケードストラテジーでのボール到達位置予測時における脳の視覚処理が加齢によってどのような影響を与えるかを明らかにする。脳による視覚処理の加齢変化について科学的エビデンスを得ることにより,ボールの到達位置予測を要する球技スポーツの教育的効果が期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi