• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シニアスポーツは中高齢者の運動機能・実行機能の低下抑制に効果的か?

Research Project

Project/Area Number 24K14609
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

石原 美彦  東京電機大学, 未来科学部, 助教 (40761557)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 隼朗  東海学園大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (00748428)
石崎 聡之  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (60321395)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsシニアスポーツ / 実行機能 / 運動能力 / 体力 / 純断研究
Outline of Research at the Start

高齢化による諸問題もある中、日常的に強度の高いスポーツを継続して行っているシニア層が存在し、運動機能もさることながら認知機能も高いことが予想される。しかし、シニアスポーツ実施者における運動機能と認知機能の関連性やそれらとロコモの関連性は不明であり、ロコモや認知症予防のための具体的な介入策を見出すためにも、スポーツ習慣のあるシニア層を対象とした知見が必要となる。本研究は前向きケースコントロール研究として、これまでの対象者を縦断的に調査し、「中高齢者の運動機能・実行機能の低下抑制に効果的か?」というテーマのもと、運動機能および実行機能評価、日常身体活動・精神的健康度を調査する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi