• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エコロジカル・アプローチによるインクルーシブ体育の実現とその評価方法の提示

Research Project

Project/Area Number 24K14613
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionTokoha University

Principal Investigator

高根 信吾  常葉大学, 経営学部, 教授 (70440609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木庭 康樹 (上泉康樹)  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (60375467)
石岡 丈昇  日本大学, 文理学部, 教授 (10515472)
田井 健太郎  群馬大学, 共同教育学部, 准教授 (00454075)
北川 修平  愛知教育大学, 教育学部, 助教 (80967480)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsエコロジカル・アプローチ / インクルーシブ体育 / 体育授業 / 評価方法
Outline of Research at the Start

本研究では、エコロジカル・アプローチ及び現象学的身体論による体育における「できる・スキル」の再定義とエコロジカル・アプローチによる新たな体育授業モデルや評価方法の提示を遂行する。また、インクルーシブ体育の実現に向けて体育現場へインクルーシブ体育を導入する理論的意義と教育的意義を提示し、DE&Iの社会を形成する体育の新たな価値の創造を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi