• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大学スポーツ指導者の役割を明確化する自己省察方法の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 24K14618
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionKyushu Sangyo University

Principal Investigator

萩原 悟一  九州産業大学, 人間科学部, 准教授 (30734149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗田 佳代子  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (50415923)
秋山 大輔  九州産業大学, 人間科学部, 准教授 (60751427)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsスポーツ指導者 / 高等教育 / 指導者開発 / FD
Outline of Research at the Start

大学スポーツにおける学生アスリートDC支援の質向上のためには、スポーツ指導者の役割に関する意識(コーチング哲学、指導理念等)の明確化も重要な要因の一つであるが、わが国では指導者自身のDC支援に関する役割の実態は不明であり、また、その役割に対する認識の明確化を促す方法も検討されていない。そこで、本研究では、大学スポーツ指導者が学生アスリートのDC支援にどのような役割を果たすべきかを量的、質的に探求し、指導者の意識の明確化を促すためのポートフォリオ作成ワークショップを通じたリフレクションの方法を開発・評価することで、学生アスリート支援の質向上を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi